テント泊登山 初めての八ヶ岳・前編~双子池でテント泊 こんにちは、makiです。2023年9月、北八ヶ岳の双子池キャンプ場でテント泊をしてきました。なんと初めての八ヶ岳!その模様を前後編に分けて書いていきます。交通アクセス(公共交通機関)①JR茅野駅からアルピコ交通の運営する【北八ヶ岳ロープウ... 2023.11.22 テント泊登山登山の思い出
登山女子あれこれ 登山疲れ??~計画を立てるのがすこぶる苦手~ こんにちは、makiです。今回も山の話に関連したほぼ雑記です。病状:計画を立てるだけで疲れる生まれた時から常に不健康がディフォルト、元気ハツラツなどという言葉とは縁遠い私ですが最近はとうとう「登山の計画を立てるだけで不調」に見舞われるように... 2023.11.10 登山女子あれこれ
登山グッズ 登山の時のメイク~めざせ軽量化2023ver.~ こんにちは、makiです。世の中の移り変わりの速さ同様、メイク用品も日々進化していきますね。以前(2022年夏)、日帰り登山用のメイクに関する記事↓を書きました。上の記事でご紹介したアイテムは今も現役で愛用しているものばかりですが、何せ新し... 2023.09.28 登山グッズ登山メイク登山女子あれこれ
登山グッズ 頭でっかち登山女子がヘルメットを探す・前編~頭がデカい人の困りごと こんにちは、makiです。私がよく自虐ネタとして人にお話しするエピソードがあります。「頭がデカいこと」です。小顔に憧れる思春期の頃は本気で悩みの種でしたが、今はもう開き直って自分のオモシロ個性だと思っています。そんな名実ともに頭でっかちの私... 2023.08.07 登山グッズ登山女子あれこれ
体力づくりと健康への道 足を痛めた登山女子のリハビリ、そして登山再開! アキレス腱付着部炎と正式に診断された体の硬い虚弱登山女子。専用のインソール作成と日々のストレッチを経て、数か月ぶりに高尾山へリハビリハイキングに行くことができました! 2023.02.14 体力づくりと健康への道登山女子あれこれ
テント泊登山 登山用メイクポーチの中身~テント泊編 涸沢カールへのテント泊山旅番外編。登山女子必見!はじめてのテント泊に持って行ったメイクポーチとその中身のご紹介です。 2023.02.10 テント泊登山登山グッズ登山メイク登山女子あれこれ