こんにちは、makiです。
子供の頃から運動が苦手で、それがちょっとしたコンプレックスという人は多いと思います。
私もその中の一人です。
ですが登山を趣味にしています。
当ブログの中では「運動音痴登山女子」と、己をブランディングしております。
ただ、特に具体的なエピソードは書いていませんでした。
常日頃どん臭いどん臭いと書いていますが私パッと見は体格ガッシリめで、ショートヘアで、服装もボーイッシュなせいか、
「運動できそうに見えるのに」と言われることも少なくないです。
いいえ、できません(涙)
見掛け倒しです。
そこで、今回は運動音痴の肩書きに真実味(?)を持たせるため、はたまた自分の整理のため、
「何が出来ないのか」をリストアップしてみました。
こんなザマでも一人でテント泊行ったり高い山に登ったりできてますよ!ということを、
世の運動音痴登山女子さんと分かち合いたいです。
日常で困ること・苦手なこと
私が身体能力方面で苦手とすることリストです。
(掘れば山ほど出てくるのでごく一部。病気系で制限されるものは除いてます。)
大人になって出来なくなったとかではなく、子供の頃から一貫してこの調子です。
柔軟性と俊敏性が無くて動きがぎこちない。
学校の授業はどうだったかというと、
小学校は体格の良さで、中高は体育が重視されない進学校だったおかげで何とかなってたよ。
中高の体育の成績は10段階中6~7ぐらい。真面目に授業を受けてさえいれば貰える評価です。
ありがたいことに運動音痴をからかうような子も居ない、良い環境で育ちました。
ただ進学校といいつつ周りには文武両道の子も当然います。
元体操部の友人とか、現役武道家の友人とか、自転車担いでどこでも行っちゃう友人とか、未だにスタミナ満点バイタリティ満点の体育会系女子が身近にいるのも、自分のふがいなさを認識する一因になりますね。
私の運動苦手っぷりは友達の間でも有名なので、
「えっ、makiちゃん自転車乗れるの??意外ー!」とか、
「えっ、makiちゃん泳げるの??意外ー!」とか、
逆に出来ることを驚かれます(笑)
改善の見込みがあるもの、無いもの
上記のリストの中に、頑張ればどうにかなりそうなこともありますね。
例えば柔軟性。
日々のストレッチのおかげで最近はテントの中であぐらで過ごせるようになってますし、
カカトをつけてしゃがむのも、昔よりは出来てる気がします。
登山が趣味になったおかげで鍛えられ、むしろ若い時よりマシかも。
登山のおかげで筋力も(多少は)つきました!
ただジャンプがやたら低いとか、ダンスが出来ないとか、その辺は変わりません。
瞬発力を伴うものが特にダメで、どうやら脳と身体の動きがリンクしてないようです。
そのせいかルールの多いスポーツが苦手・・
「ルールを頭に入れ」「それを守りながら」「俊敏に動く」
を、一度に行うことが出来ない!
チームワークが必要な団体競技なんて確実に迷惑をかけるので腰が引けてしまいます。
動きがギクシャクしてしまうのは、根本的に身体の使い方が良く分かっていないのでしょう。
もしかしたら運動機能に関する先天性の何かがあるのかもしれません(調べてないので断言はしない)。
有利なのかもしれないこと
逆に少ないながら「これは有利(まだ得意なほう)かもしれない」リストも挙げてみました。
少な!強いていうならパワーと持久力?
スト2で例えるならエドモンド本田でしょうか。良く言いすぎでしょうか。
(あとイカリ肩なのでザックが背負いやすいのではないかと勝手に思っていますが関係あるのか謎です・・)
ただ握力は強いけど腕力はそうでもなかったり、黙々と続くかと思いきやバテやすかったり、弱点はあります。
これからもブラッシュアップ出来そうですね。
元々骨は太いのだからプラス筋力をつければ、虚弱軟弱ボディも少しはマシになりそうです。
登山に出会えて良かった
こんなショボショボな私が
「ルールの少ない」「俊敏性が(滅多に)不要な」「黙々と歩き続けられる」
登山という趣味に辿り着いたのは必然かもしれません。出会えて良かった!
一人で出来る!
勝ち負けが無くていい!
急がなくていい!
むしろ自分との闘い!
闘いのゴールには最高の景色!
(※個人の感想です)
そして「自分との闘い」に終わりはありません。
身体が動く限り、続けていくことでしょう。
まとめ~運動音痴だからこそ続けたい趣味
運動音痴でも登山を趣味として続けたい。
身体能力に自信が無いせいで、どうしてもビビって自分にブレーキをかけてしまう方も多いと思います。
私がそうです。
変に過信してケガするよりは良いのですが・・
なけなしの特技を鍛え、苦手なことは可能な限り克服し、快適な登山ライフを送りたいです。
跳び箱も飛べないヤクルトジャンプな私でも今、山を楽しめていますので、
世の「学生時代に体育で苦労した」「運動は苦手だけど身体を動かす趣味を持ちたい」みなさん、
登山ならチャンスありますよ!
※↑あくまで「他の多数の”スポーツ”の特徴と比べた時」の違いなので、厳格にはこの限りではありません。
講習やツアーもたくさんあるし!
最初はレンタルでもいいし!
登山は基本全て自己責任ですし舐めてかかってはいけません。が、最高に楽しいです!
もし少しでもご興味のある方、まずは軽いハイキングから始めてみてはいかがでしょうか。
と、突然の登山プレゼンで終わるのでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
maki@hirarisanpo
コメント