登山で使うおサイフ事情

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事には広告を含む場合がございます。
※当サイトの文章、写真、イラスト等内容全ての権利は全て「ひらりさんぽ。」に帰属します。

※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事には広告を含む場合がございます。
※当サイトの文章、写真、イラスト等内容全ての権利は全て「ひらりさんぽ。」に帰属します。

登山グッズ

こんにちは、makiです。

今回は山登りの際のフトコロ事情ならぬ、おサイフ事情の話です。

近頃はスマホ一つでなんでも済む時代になりましたが、山に出かける際は何かと現金が必要ですね。

現金を持ち歩くためには入れ物も当然必要。

でも街で持つような大きなお財布は持ち歩きたくないし、安全面や防犯面を考えるとできれば常に身につけていたい。

さてどうしましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

登山で使うお財布の条件

私の考える登山用のおサイフの条件です。

軽くて濡れに強いこと

これは絶対です。

軽くて濡れに強いの極地として、ジップロックにお金を入れてらっしゃる方もいるとか。透明だし中身も見やすいですしね。

maki
maki

余談ですが女優の室井滋さんは日常生活でもお財布はジップロック派だそうですよ。

まだ私はその領域にはたどり着けません(落としそうな気がするし・・)が、アウトドアで持ち歩く以上軽くて頑丈で耐水性があることが大事!

目立つ色であること

これは2つ理由がありまして。

一つは薄暗い中でも見つけやすいという視認性の問題、もう一つは単純に自分が派手な色が好きだからという好みの問題です。

カラビナやフックを付けやすいこと

登山中にお財布を取り出してうっかり手が滑ってしまう💦という可能性も無くはないので、万が一手が滑っても物理的に紐づけされていれば安心です。

ありがたいことにアウトドアメーカーのお財布は最初からフックやカラビナが付属しているものが多いですね。

現在使っているお財布

登山を始めて最初の頃は海外旅行用のパスポートケースをお財布代わりにしていました。

「安全」「使い勝手」「携行性」という点ではさすがに優秀です。

しかしカメラやらティッシュやらも一緒に持つとなるとここには入りきらない。ポシェットを2つぶら下げるのは歩きづらいし塵も積もればで首や肩に負担もかかる・・

色々試行錯誤を重ねた結果、現在は以下のようになりました。

メイン財布

メインはチャムスの三つ折りのお財布です。


3つの条件「軽くて濡れに強い」「色が目立つ」「カラビナやフックを付けられる」全てクリア!

中はハッピーなイエロー!ポケットも多いです。

こちらにお札やカード類など、「ぜっっったいに失くしたくないもの」を入れています。

チャムスさんのアイテムは私好みのポップで派手なカラーが多く、人と被りにくいので小物として取り入れやすく重宝しています。

一時期(今もか?)「マジックテープでバリバリ開けるお財布使ってる奴はダサい」みたいな風潮がありましたが、だって便利なんだもん!と、最近では普段使いとしてそのまま使用することが多いです(いちいち中身を入れ替えるのが面倒なので)。

私ダサいんじゃなくてアウトドア派なんです!と開き直っています。

まき
まき

TPOで使い分けできれば良いのではないでしょうか。

そもそも街での支払いはスマホメインですしね。

サブ財布

そしてサブのお財布。サブとはなんぞや?

maki
maki

消費前提の小銭入れです。

要するにお参り用トイレ用

山に行くとお参りをする機会が多い&お手洗いがチップ式の場所も多いということで、5円玉と100円玉をサッと取り出せるようにメインとは別のお財布を持っています。

(行く場所によっては持たないこともあります)

「現地で絶対に使うから帰るころには軽くなっている」ことが前提のお財布。

雑誌の付録使いたがりの私はPEAKSさんの付録の小銭入れをよく使わせていただいております。登山雑誌の付録なだけあって、登山者のニーズに答える軽くて頑丈で使いやすいクオリティです。

(左)2023年4月号付録のマウンテンウォレット(右)2020年2月号付録のミニマムウォレット
スマホ

今や第三のお財布ともいえるスマホ。

以前はサコッシュに入れていましたが重さを分散させたく、ザックに取り付けたショルダーポーチに入れています。

大きさ・防水性・チャックの開けやすさ・ポケット数・ザックへの付け外しの相性を熟慮し、コロンビアのポーチ↓を購入。

実際に装着した時の感覚を確かめたかったので買う時はザックを背負ってお店に行き、試着というのでしょうか、色々試し付けをさせてもらいました。

ザックに付けるとこんな感じ。

目印にクセ強ステッカーを貼っています

スマホ以外にも飴やアミノ酸などの行動食、ウエットティッシュなども入れています。

本当はスマホにもカラビナリールを付けたいのですが、アウトドア用で私の機種(iPhone13mini)に合うスマホケースがもう品切れになりつつあり探し中。機種変をするほうが早いかも・・

登山中のお財布の収納場所について

登山中お財布をどこにしまうかも大変悩むところではあります。

現時点では

メインのお財布➔サコッシュ

サブのお財布➔ザックの雨蓋(小銭が重いので)

スマホ➔ショルダーポーチ

と分散させています。

サコッシュは肌身離さず!伸び縮み可能なリール付きフックでお財布と繋いで、絶対に落とさないよう気をつけています。

現在使用しているサコッシュはカリマーの大きめサイズ。ここに至るまでにも色々変遷がありました。

このサコッシュ、サイズは【タテ25cmxヨコ30cmxマチ5cm】

登山用サブバッグとしてはやや大きいのですが、登山中に写真や動画を頻繁に撮る身としては三脚をつけたままカメラの出し入れがスムーズに出来るのが助かります。

ちなみに今メインで使用しているDJI OSMO ACTION3の本体と三脚↓。これがすっぽり入る大きさです。

また下山後、温泉に行く際には着替え類も詰め込もうと思えば全部入れられる!袋をアレコレ持つ必要が無く便利です。

ポケットは大きく3つ。チャックの中にはフックが付いています

ちなみにソロ登山ですとザックを放置したまま行動せざるを得ない状況(トイレだったりちょっとした場所取りだったり)が多々あると思いますが、その際は念のためサブ財布もスマホも全てこのサコッシュに回収してから離れるようにしています。

未だ悩みどころです

さて、試行錯誤を重ねこのような形に落ち着きましたが。

常に「もっと良い方法は無いか」考えています。

まき
まき

「登山を楽しむ」という主目的以外は、なるべくスマートに行動したいです!

さらなる改良点・アイテムがあれば試してみようと思っています!

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

maki@hirarisanpo

コメント

タイトルとURLをコピーしました